組織を活性化し、目標を達成するためには、
「他者との良好な関係性」と「自分との良質なコミュニケーション」の両立が欠かせないと考えています。
一人ひとりのコミュニケーションのあり方が変われば、
家庭や職場、顧客との関係がより良好になり、
「人を笑顔にするためにできること」を自発的に考え、行動できる人材が育ちます。
その積み重ねこそが、組織全体の活性化につながる――
私はそのことを、自身の経験を通して確信しています。
「一人ひとりの可能性を拓き、希望と喜びの和をつなげる」
経営理念のもと、研修講師として活動しています。
信頼関係を築くコミュニケーション研修
新入社員研修
研修実績 一覧
- 令和6年11月 新潟県 製造業 若手社員 信頼関係構築のビジネスコミュニケーション研修
- 令和7年3月 大阪府 外資系ホテル 新入社員 敬語トレーニング研修
- 令和7年4月 大阪府 異業種合同研修 新入社員 新入社員・ビジネスマナー研修
- 令和7年9月 大阪府 セミナー講師向け(個人) 話し方トレーニング研修
